歯科に関して
2020年9月19日 土曜日
口腔ケアの大切さ
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
病気や口臭には口腔ケアが大事です!
口の中には多くの微生物が生息、繁殖し(歯垢)、
食べ物のカスも残りやすいものです。
これらは口臭の原因となります。
そして、それらの微量の汚れが喉から気管に流れ込むことがあります。
特に脳梗塞などの病気で喉に麻痺があったりすると、
食べる時にむせたりしますが、これらの汚れも知らない間に
気管に流れ込むことが多いのです。
流れ込んだ汚れは肺炎を起こす危険性が高く、
いのちを脅かすこともあります。
口腔ケアによってこうした肺炎を減らすことができます。
口腔ケアは歯をきれいにするだけでなく、歯ぐきや舌の表面、
ほっぺたの内側や上あごの表面、入れ歯など口腔内のすべてを
きれいにすることです。
高齢の方など口から物を食べられない方にも大切なことで、
口臭を減らし、口の中も爽やかになり、気持ちのいいものです。
また、こうして口腔ケアをすることで、
口の中の感覚が刺激されて、麻痺して失われていた機能を
回復するリハビリにも役立っています。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


病気や口臭には口腔ケアが大事です!
口の中には多くの微生物が生息、繁殖し(歯垢)、
食べ物のカスも残りやすいものです。
これらは口臭の原因となります。
そして、それらの微量の汚れが喉から気管に流れ込むことがあります。
特に脳梗塞などの病気で喉に麻痺があったりすると、
食べる時にむせたりしますが、これらの汚れも知らない間に
気管に流れ込むことが多いのです。
流れ込んだ汚れは肺炎を起こす危険性が高く、
いのちを脅かすこともあります。
口腔ケアによってこうした肺炎を減らすことができます。
口腔ケアは歯をきれいにするだけでなく、歯ぐきや舌の表面、
ほっぺたの内側や上あごの表面、入れ歯など口腔内のすべてを
きれいにすることです。
高齢の方など口から物を食べられない方にも大切なことで、
口臭を減らし、口の中も爽やかになり、気持ちのいいものです。
また、こうして口腔ケアをすることで、
口の中の感覚が刺激されて、麻痺して失われていた機能を
回復するリハビリにも役立っています。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院