歯科に関して
2020年10月28日 水曜日
舌の色で体調チェック
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
★舌の色をチェックして体調管理に役立てよう★
健康な舌はきれいなピンク色ですが、体調によっては白っぽく
なったり、黄味がかったり微妙に変化しています。
これは、『舌苔(ぜったい)』と言われる舌の汚れで、ひどく
なると味覚障害や口臭の原因にも。。。
舌苔が付着するのは生活の乱れやアルコール、刺激物の取りすぎ
口呼吸による口の中の乾燥、風邪の発熱など様々で、舌の色は
全身の健康を表すバロメーターとも言えます。
一時的な変化なら、通常の歯磨きやうがいで十分ですが、変色や
違和感が長く続く場合は、内臓の病気かもしれないので、専門家
の診断を受けましょう。
舌は一生の食生活を担う、大切なもの。舌ブラシなどの専用グッズ
も、ゴシゴシと強く擦っては逆効果。過剰ケアは繊細な舌表面を
傷つけてしまうので、くれぐれも正しい使用法を心がけて下さい。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

船橋市前原にある老川歯科医院です
★舌の色をチェックして体調管理に役立てよう★
健康な舌はきれいなピンク色ですが、体調によっては白っぽく
なったり、黄味がかったり微妙に変化しています。
これは、『舌苔(ぜったい)』と言われる舌の汚れで、ひどく
なると味覚障害や口臭の原因にも。。。
舌苔が付着するのは生活の乱れやアルコール、刺激物の取りすぎ
口呼吸による口の中の乾燥、風邪の発熱など様々で、舌の色は
全身の健康を表すバロメーターとも言えます。
一時的な変化なら、通常の歯磨きやうがいで十分ですが、変色や
違和感が長く続く場合は、内臓の病気かもしれないので、専門家
の診断を受けましょう。
舌は一生の食生活を担う、大切なもの。舌ブラシなどの専用グッズ
も、ゴシゴシと強く擦っては逆効果。過剰ケアは繊細な舌表面を
傷つけてしまうので、くれぐれも正しい使用法を心がけて下さい。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院