歯科に関して
2021年1月30日 土曜日
歯みがきのコツ
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
歯を上手にみがくポイント
*歯ブラシの毛がまがっていませんか?*
強くゴシゴシ擦らずに、毛が曲がらない程度の力でみがきましょう。
毛が曲がると、歯の隅々に毛が届かず細かいところがみがけません。
歯ブラシの毛が曲がらない程度の力で、歯ブラシをタテにヨコに動かし、
歯と歯ぐきのすみずみに毛先を当ててください。
歯ブラシの毛が曲がらないようにみがくには、
歯ブラシはペングリップで!!
歯ブラシは指先で持ち,
色々場所によって持ち替えます。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
船橋市前原にある老川歯科医院です

歯を上手にみがくポイント
*歯ブラシの毛がまがっていませんか?*
強くゴシゴシ擦らずに、毛が曲がらない程度の力でみがきましょう。
毛が曲がると、歯の隅々に毛が届かず細かいところがみがけません。
歯ブラシの毛が曲がらない程度の力で、歯ブラシをタテにヨコに動かし、
歯と歯ぐきのすみずみに毛先を当ててください。
歯ブラシの毛が曲がらないようにみがくには、
歯ブラシはペングリップで!!
歯ブラシは指先で持ち,
色々場所によって持ち替えます。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院