歯科に関して

2021年4月30日 金曜日

二次う蝕

こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院ですsun


大人のむし歯で心配なのは二次う蝕です

過去に治療した歯が、またむし歯になることがあります。
つめ物やかぶせた冠の周りから再発するむし歯のことです。

これを「二次う蝕」といいます。
また年齢とともに歯ぐきが下がってくると、歯の根元が露出して、
そこにむし歯が発生しやすくなります。これを「根面う蝕」といいます。

大人になっても、むし歯リスクから逃れるわけにはいきません。
つめ物や冠のまわり、歯の根元の部分は、
むし歯の原因【プラーク(歯垢)】が付着しやすく、
むし歯に悩む成人が増えているようです。
こうした大人むし歯を防ぐには、毎日の歯みがきが重要です。
歯みがきでプラークを確実に取り除くことが何よりも大切です。

磨き方のポイントは、つめ物のまわりや、冠と歯ぐきの接する部分、
そして露出した歯ぐきの根元に歯ブラシの毛先をしっかり当てて下さい。

そして、年に2~3回は、歯科医院で定期的に健診を受けて、
歯の健康を保ちましょう!!

「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


投稿者 老川歯科医院

カレンダー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

千葉県船橋市前原西8-2-1

お問い合わせはこちら047-469-2322 お問い合わせフォーム

ご質問等お気軽にご相談下さい。