歯科に関して
2021年7月 6日 火曜日
乳幼児から始まる歯とお口の健康管理
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
◎出生・・・まだ歯は生えていない
◎6ヶ月・・・下の前歯が2本生える
◎1歳・・・上下前歯4本生える
◎1歳半・・・奥歯が生える(12本)
◎2歳半・・・乳歯が全部生え揃う(20本)
★仕上げ磨きのポイント☆
ポイント1・・・上の前歯と歯茎の境目、奥歯の噛み合わせの溝
歯と歯の間は汚れが残りやすいところです。
ポイント2・・・歯ブラシは歯に直角に当て、細かく振動させ
ましょう。
ポイント3・・・上の歯を磨くときは上唇の裏側にある筋を
磨かないようにきを付けましょう。
奥歯から磨きはじめ、痛みを感じやすい上の
前歯は最後に磨きましょう。
ポイント4・・・奥歯のほっぺ側と前歯の唇側を磨くときは
「イ-」、下の舌側を磨くときは「アーン」
という口をさせて磨いてあげると磨きやすい
です。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

船橋市前原にある老川歯科医院です

◎出生・・・まだ歯は生えていない
◎6ヶ月・・・下の前歯が2本生える
◎1歳・・・上下前歯4本生える
◎1歳半・・・奥歯が生える(12本)
◎2歳半・・・乳歯が全部生え揃う(20本)
★仕上げ磨きのポイント☆
ポイント1・・・上の前歯と歯茎の境目、奥歯の噛み合わせの溝
歯と歯の間は汚れが残りやすいところです。
ポイント2・・・歯ブラシは歯に直角に当て、細かく振動させ
ましょう。
ポイント3・・・上の歯を磨くときは上唇の裏側にある筋を
磨かないようにきを付けましょう。
奥歯から磨きはじめ、痛みを感じやすい上の
前歯は最後に磨きましょう。
ポイント4・・・奥歯のほっぺ側と前歯の唇側を磨くときは
「イ-」、下の舌側を磨くときは「アーン」
という口をさせて磨いてあげると磨きやすい
です。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院