歯科に関して
2021年7月14日 水曜日
健康長寿への挑戦
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
★お口の病気である歯周病が糖尿病などの様々な全身疾患
と関係があることが分かってきました★
★いつまでも健康に毎日を楽しく過ごすためには、しっかり
とした正しいお口のケアによって、歯周病を予防すること
が大切です★
セルフケアとプロフェッショナルケアでしっかり予防
歯周病は歯磨きなどのオーラルケアを毎日しっかりすること
で予防できます。そのために大切なのはセルフケアつまり
自己管理です。まずは毎日のブラッシングを正しく丁寧に
行って下さい。歯ブラシは余計な力が入らないよう、鉛筆と
同じように持ち、歯と歯茎の境目に歯ブラシが当たっている
ことを意識しながら、1日3回食後を基本に磨きます。
そのうち1回は、例えばお風呂に入りながら、テレビを見ながら
長めにしっかり磨き、後の2回は少し短めでも構いません。
菌の増殖を抑える歯みがき剤を使用したり、歯間ブラシや
デンタルフロスなどを使用するのもいいでしょう。
さらに、歯医者さんによるプロフェッショナルケアを受けま
しょう。年に2~3回は歯医者さんヘ行って健診を受けて下さい。
プラークや歯石を除去する「スケーリング」を受けるのも
効果的です。
自分の歯をたくさん持っている人ほど、医療費が安くすんで
いるとう統計結果もありますので、お口のケアは少しの出費で
健康を維持できる「入口」と考えてみてください。
明るく楽しい毎日を過ごすためにも、歯周病を予防して健康的
な生活を送りましょう。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

船橋市前原にある老川歯科医院です

★お口の病気である歯周病が糖尿病などの様々な全身疾患
と関係があることが分かってきました★
★いつまでも健康に毎日を楽しく過ごすためには、しっかり
とした正しいお口のケアによって、歯周病を予防すること
が大切です★
セルフケアとプロフェッショナルケアでしっかり予防
歯周病は歯磨きなどのオーラルケアを毎日しっかりすること
で予防できます。そのために大切なのはセルフケアつまり
自己管理です。まずは毎日のブラッシングを正しく丁寧に
行って下さい。歯ブラシは余計な力が入らないよう、鉛筆と
同じように持ち、歯と歯茎の境目に歯ブラシが当たっている
ことを意識しながら、1日3回食後を基本に磨きます。
そのうち1回は、例えばお風呂に入りながら、テレビを見ながら
長めにしっかり磨き、後の2回は少し短めでも構いません。
菌の増殖を抑える歯みがき剤を使用したり、歯間ブラシや
デンタルフロスなどを使用するのもいいでしょう。
さらに、歯医者さんによるプロフェッショナルケアを受けま
しょう。年に2~3回は歯医者さんヘ行って健診を受けて下さい。
プラークや歯石を除去する「スケーリング」を受けるのも
効果的です。
自分の歯をたくさん持っている人ほど、医療費が安くすんで
いるとう統計結果もありますので、お口のケアは少しの出費で
健康を維持できる「入口」と考えてみてください。
明るく楽しい毎日を過ごすためにも、歯周病を予防して健康的
な生活を送りましょう。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院