歯科に関して
2021年10月11日 月曜日
歯みがきの4つのポイント
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
歯みがきの4つのポイント
➀ むし歯は夜つくられる
その日のよごれはその日のうちに落としましょう
② 歯みがきしているのに、なぜむし歯になるの?
むし歯のできやすい場所のよごれが落ちていなければ、
それは歯みがきしていないのと同じことです
*歯の咬む面
*歯と歯の間
*歯と歯ぐきの境目
ここに気を付けてしっかり磨きましょう
③ 歯ブラシは磨きたいところへ直角にあて、ソフトタッチで、
口の大きさにあったブラシを選びましょう
④ 歯みがき剤はつけなくても良い
仕上げみがきの時はじゃまになるので、つけなくても良いです
むし歯にならないように、毎日の歯みがきを行いましょう!!
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


歯みがきの4つのポイント
➀ むし歯は夜つくられる
その日のよごれはその日のうちに落としましょう
② 歯みがきしているのに、なぜむし歯になるの?
むし歯のできやすい場所のよごれが落ちていなければ、
それは歯みがきしていないのと同じことです
*歯の咬む面
*歯と歯の間
*歯と歯ぐきの境目
ここに気を付けてしっかり磨きましょう
③ 歯ブラシは磨きたいところへ直角にあて、ソフトタッチで、
口の大きさにあったブラシを選びましょう
④ 歯みがき剤はつけなくても良い
仕上げみがきの時はじゃまになるので、つけなくても良いです
むし歯にならないように、毎日の歯みがきを行いましょう!!
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院