歯科に関して
2021年10月20日 水曜日
予防歯科
こんにちは。
船橋市前原にある老川歯科医院です。

最近、日本でもよく耳にする「予防歯科」。
実は、約50年ほど前まで歯科医療の世界には
予防という考え方はありませんでした。
それが一変したのは1970年代のスウェーデンから
大規模な予防プログラムの導入により
国民の歯の健康状態が飛躍的に向上したのです。
「年をとれば歯を失っても仕方ない」と考える人が今でも多い日本。
当時は歯周病自体もまだ解明されていない頃でしたが
特に外科的治療を受けた後は念入りにプラークを除去
しなければ治療前より歯周状態が悪化することがわかっています。
むし歯になってから歯医者さんに行くのではなく
定期的に健診を受けて予防することがとても大切です。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/



最近、日本でもよく耳にする「予防歯科」。
実は、約50年ほど前まで歯科医療の世界には
予防という考え方はありませんでした。
それが一変したのは1970年代のスウェーデンから
大規模な予防プログラムの導入により
国民の歯の健康状態が飛躍的に向上したのです。
「年をとれば歯を失っても仕方ない」と考える人が今でも多い日本。
当時は歯周病自体もまだ解明されていない頃でしたが
特に外科的治療を受けた後は念入りにプラークを除去
しなければ治療前より歯周状態が悪化することがわかっています。
むし歯になってから歯医者さんに行くのではなく
定期的に健診を受けて予防することがとても大切です。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」

http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院