歯科に関して
2022年2月 8日 火曜日
フッ化物ってなんだろう?
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
フッ化物とは、フッ素と他の元素の無機化合物です。
フッ素は単体では気体ですが、化合物として自然界に
存在する元素で、空気、土、海や川の水、植物、動物
食品などあらゆるものに含まれています。
私たちは、いくらかのフッ化物を摂取していることに
なりますが、それだけではむし歯を予防することが
できないため、フッ化物を利用する必要があります。
★フッ化物は歯の強い味方★
◎歯の質を強くします
歯の表面のエナメル質を構成する結晶にフッ素イオン
が取り込まれると、酸に溶けにくい歯に変わります。
◎ごく初期のむし歯の回復を助けます
再石灰化作用により、健康な歯にもどります。
◎歯垢(プラーク)の生成を抑えます
歯垢の中にフッ化物がとどまり、むし歯菌の活性を
おさえて、酸をつくらせないようにしたりします。
★世界各国でむし歯予防法として応用されています
★世界各国でむし歯予防の実績があります
★適正な量を摂取すれが安全です
※効果的なフッ化物の利用用法※
●フッ化物歯面塗布
●フッ化物洗口
●フッ化物入り歯みがき剤
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

船橋市前原にある老川歯科医院です

フッ化物とは、フッ素と他の元素の無機化合物です。
フッ素は単体では気体ですが、化合物として自然界に
存在する元素で、空気、土、海や川の水、植物、動物
食品などあらゆるものに含まれています。
私たちは、いくらかのフッ化物を摂取していることに
なりますが、それだけではむし歯を予防することが
できないため、フッ化物を利用する必要があります。
★フッ化物は歯の強い味方★
◎歯の質を強くします
歯の表面のエナメル質を構成する結晶にフッ素イオン
が取り込まれると、酸に溶けにくい歯に変わります。
◎ごく初期のむし歯の回復を助けます
再石灰化作用により、健康な歯にもどります。
◎歯垢(プラーク)の生成を抑えます
歯垢の中にフッ化物がとどまり、むし歯菌の活性を
おさえて、酸をつくらせないようにしたりします。
★世界各国でむし歯予防法として応用されています
★世界各国でむし歯予防の実績があります
★適正な量を摂取すれが安全です
※効果的なフッ化物の利用用法※
●フッ化物歯面塗布
●フッ化物洗口
●フッ化物入り歯みがき剤
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院