歯科に関して
2022年5月20日 金曜日
歯と口の健康ガイド
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
よい歯並びは子どもの頃に作られる?!
Q.指しゃぶりはいつまでして良いの?
A.長期間にわたって「指しゃぶり」を続けると、歯並びに
悪い影響を与えることがあります。歯並びだけのことを
考えたら、すぐにもやめさせたいものです。
しかし、必要以上に叱り付けたりして、子どもの心に
負い目を負わせるようなことがあれば、本末転倒です。
大らかな気持ちで、忍耐強く「指しゃぶり」をやめる
機会を探し続けることが大切ではないでしょうか?
小学校入学を機会に子どもに言い聞かせ、「指しゃぶり」
をやめられたという例もあります。この子どもはしばらく
の間、歯並びに問題がありましたが、「指しゃぶり」を
やめると、きれいに戻りました。
「おしゃぶり」も使いすぎると歯並びい悪い影響を与え
ることがあります。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

船橋市前原にある老川歯科医院です

よい歯並びは子どもの頃に作られる?!
Q.指しゃぶりはいつまでして良いの?
A.長期間にわたって「指しゃぶり」を続けると、歯並びに
悪い影響を与えることがあります。歯並びだけのことを
考えたら、すぐにもやめさせたいものです。
しかし、必要以上に叱り付けたりして、子どもの心に
負い目を負わせるようなことがあれば、本末転倒です。
大らかな気持ちで、忍耐強く「指しゃぶり」をやめる
機会を探し続けることが大切ではないでしょうか?
小学校入学を機会に子どもに言い聞かせ、「指しゃぶり」
をやめられたという例もあります。この子どもはしばらく
の間、歯並びに問題がありましたが、「指しゃぶり」を
やめると、きれいに戻りました。
「おしゃぶり」も使いすぎると歯並びい悪い影響を与え
ることがあります。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院