歯科に関して
2022年8月17日 水曜日
歯ぐきから血が出たら・・・
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
歯ぐきから血が出た、という経験はありますか?
歯ぐきから血が出るのは、
歯周病の始まりのサインであることが多いのです。
歯周病は口の中にプラークと呼ばれる細菌が原因です。
他にも身体の病気などが原因の場合もあります。
プラークは歯の表面にこびり付いていて、うがいでは取り除けません。
また、プラークが固まって歯石が出来ると、
歯石の表面には多数の穴が空いているため、
プラークがさらに付着しやすくなります。
歯周病の最大の原因はプラークですので、
歯ブラシや歯間ブラシを使って、しっかり取り除きましょう。
そして、定期的に歯医者さんで診てもらう事もお勧めします。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


歯ぐきから血が出た、という経験はありますか?
歯ぐきから血が出るのは、
歯周病の始まりのサインであることが多いのです。
歯周病は口の中にプラークと呼ばれる細菌が原因です。
他にも身体の病気などが原因の場合もあります。
プラークは歯の表面にこびり付いていて、うがいでは取り除けません。
また、プラークが固まって歯石が出来ると、
歯石の表面には多数の穴が空いているため、
プラークがさらに付着しやすくなります。
歯周病の最大の原因はプラークですので、
歯ブラシや歯間ブラシを使って、しっかり取り除きましょう。
そして、定期的に歯医者さんで診てもらう事もお勧めします。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院