歯科に関して

2018年12月14日 金曜日

オーラルケアについて

sunこんにちは。船橋市前原の老川歯科医院です。sun


歯並びが悪い人は、オーラルケアをより入念に

歯並びが悪いと、見た目がよくないだけでなく、むし歯歯周病を招きやすいです。

歯並び噛み合わせが悪いと・・・
歯ブラシの届きにくい部分があってブラッシングが不十分になるため、
むし歯歯周病になりやすいです。
・食べるとき、左右どちらかに偏った噛み方になるなどの噛み癖があるために
歯の負担が偏り、さらに歯周病を招きやすいです。
フェイスラインもゆがんでくることがあります。


歯並びが悪い人は、普通にブラッシングしただけでは不十分です。
歯科医院などでアドバイスを受け、毎食後、通常よりも入念なオーラルケアを心がけましょう。



「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2018年12月12日 水曜日

歯周病について

dogこんにちはdog
船橋市前原にある老川歯科医院です。

歯周病の発症の仕組み~
プラークの中の細菌が産出する代謝産物や酵素が
直接歯周組織を障害をおこす
プラークの中の細菌が産出する代謝産物や酵素が
「抗原」となり「抗体反応」の結果、生体が防御しきれない
ときに歯肉炎を誘発する
③その他の炎症を助長する因子
全身疾患、喫煙等、唾液の状態、噛み合わせ、ストレス、口呼吸等

歯周病の予防~
歯肉の自己観察
①明るい場所で鏡を使って健康状態を点検する
②色、形の観察をする
③ふくれた感触や出血は,指や綿棒の先で軽く歯肉を押さえたり
こすって確かめる
歯の清潔保持歯磨きを丁寧にすみずみまできれいに磨く

健康な生活習慣→バランスのとれた食生活、適度な運動、休養、
        規則正しい生活リズム等、健康状態を保つ

「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2018年12月11日 火曜日

電動歯ブラシ

snowこんにちはsnow
船橋市前原にある老川歯科医院です。

をいい状態で保つ為には、きちんと歯磨きすることが大事ですよね。

電気屋さんに行くと沢山の電動歯ブラシが売られています。

普通の歯ブラシが「ほうき」とすれば
電動歯ブラシは「電動ほうき」。

歯ブラシを小刻みに動かすのが苦手な人や朝は歯磨きに時間をかけられない
という人は電動歯ブラシの力を借りるとよいかもしれません。

ただし、すでに歯周病になった人には向きません。

「歯やお口に関する相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」smile
http://www.oikawa-dc.com/




 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2018年12月10日 月曜日

フッ化物について

cloverこんにちは。船橋市前原の老川歯科医院です。clover


虫歯予防のフッ化物は安全です。

フッ化物というと、安全かどうか気にする人がいますが、
そのとき問題なのは、飲み込むフッ化物の量です。

飲み込んで危険とされ医師の処置が必要となるフッ化物の量は、体重1㎏あたり5㎎です。
(体重60㎏の大人:300㎎、体重10㎏の子ども:50㎎)

フッ化物濃度を適正化した水道水を1日1リットル飲むと、約1㎎のフッ化物を飲み込むことになります。
フッ化物ゲルによる歯面塗布だと、子どもで9㎎のフッ化物を使用し、口の中に残る量は1㎎程度です。
フッ化物洗口では、洗口後の口の中に残るフッ化物は、お茶1~2杯に含まれる量(0.2㎎)と同じです。
このように、口の中に残る量は、危険とされる数値とかけ離れています。

フッ化物は、指示された量を守って使えば、むし歯予防に大変効果があり、
世界中の学者や専門家により、安全性も確認されています。
すでに半世紀以上も、世界の国々で使用されています。

むし歯予防フッ化物を使うことは、世界保健機構(WHO)や国際歯科連盟(FDI)
をはじめ、日本でも厚生労働省や文部科学省、日本歯科医師会などが推奨しています。

フッ化物の塗布は、歯科医師歯科衛生士が行います。
塗る時期も「いつ」「どのように塗るか」は歯科医師に相談しましょう。


「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2018年12月 8日 土曜日

三度の食事が決め手!

notesこんにちは。船橋市前原にある老川歯科医院ですnotes

「だたいまぁ~、おなかすいた~!」
遊びから帰って来た子の第一声です。三度の食事をしっかり食べて
おやつを忘れるほど遊ぶ!これがいい歯の決め手です。
いつも食事のバランスに気を遣っていると子どもも
「力、からだ、調子」と自分の食事のチェックができるようになります。

Q.果物をたくさん食べてしまっていますが・・・
A.果物に含まれる果糖も砂糖の仲間です。
  果糖はプラークを増やすのに一役買います。
  したがってむし歯を増やします。果物だからと食べ過ぎては
  問題です。蜂蜜も同様です。大部分の糖はむし歯をつくる可能性
  があります。

Q.「保健飲料」にも糖が入っていますか?
A.健康になろうと思って飲んだ繊維やカルシウムの飲料のために
  むし歯をつくることがあります。赤ちゃん用のイオン飲料なども
  要注意です。

Q.「ノンシュガー」とか「歯に安心」と表示してあれば安心ですか?
A.ノンシュガーは砂糖を使っていないということで、他の糖は使っていること
  があります。「歯に安心」も虫歯予防の有効成分の他に糖を使っていること
  があります。表示をみて、原材料を確かめておくとよいでしょう。

cherry歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へapple
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

千葉県船橋市前原西8-2-1

お問い合わせはこちら047-469-2322 お問い合わせフォーム

ご質問等お気軽にご相談下さい。