歯科に関して

2019年2月20日 水曜日

歯の生えかわり

catこんにちは。船橋市前原の老川歯科医院です。cat


歯の生えかわりについて
乳歯は、これから生える永久歯の道しるべです。

生えかわりのしくみ
乳歯は、2~3歳頃に生えそろいます。
しかしあごの骨は成長を続けるため、歯とあごの大きさが
次第にアンバランスになります。

乳歯の根の周りに組織を破壊する細胞があらわれ、
乳歯の根はしだいに溶かされ吸収し、短くなります。
そして、永久歯が十分に大きくなると、乳歯は自然に抜けます。


乳歯と永久歯の違い
色:乳歯は白に近く永久歯は黄色味をを帯びています。

大きさ乳歯の方が全般に永久歯よりひとまわり小さい。

歯質:エナメル質、象牙質ともに乳歯の方が薄いため
乳歯のむし歯は早く進行します。


歯の生えかわり期に注意すること
口の中をよく見てあげましょう。
永久歯が生えてきたのに、いつまでも乳歯が残っている場合は、
永久歯の歯並びに影響します。
歯科医院で相談しましょう。

・小学校4年生位までは、仕上げみがきをしましょう。

・フッ素を上手に使いましょう。
生えたての歯は軟らかいのでむし歯になりやすいです。
フッ素配合歯ミガキを使い歯の質を強くしましょう。



「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年2月19日 火曜日

噛む事の効用

こんにちはsmile
船橋市前原老川歯科医院のです。

よく噛むことが、全身を活性化するのに
どう役立っているかご存じでしょうか?

その一例を標語にしたもので「卑弥呼のがい~ぜ」があります。
          (日本咀嚼学会)
                                              肥満防止
                                              味覚の発達
                                              言葉の発音はっきり
                                              脳の発達
                                              の病気予防
                                              がんの予防
                                             い 胃腸の働きを促進
                                              全身の体力向上

卑弥呼の時代は食事に硬いものが多かったせいか
1食あたり4000回も噛んだといわれています。

現在では噛む目安としてひと口30回といいます。
皆さんはいかがですか?

よく噛むことは全身の健康にも繋がっています。
毎日の歯磨き歯科医院での定期的な健診で健康なを守りましょう。

やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/ 

 

 
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年2月18日 月曜日

歯周病ってどんな病気?

tulipこんにちは。船橋市前原にある老川歯科医院ですtulip

知らない間に進行する歯周病

歯垢(プラーク)から放出される毒素によって歯肉や歯槽骨
徐々に侵されていくのが歯周病です!
放置しておくと、最後にはを失うことにも・・・

歯周病の原因はいろいろ

歯垢・歯石・噛み合わせ・歯ぎしり・喫煙・不適合冠など...
また、食事を規則的に摂ることも大切です。歯周病の予防
は生活習慣病の予防にも繋がります。

歯周病と全身の関係

歯周病は様々な全身疾患のリスクになります!
・脳へ(脳血管障害 健康な人の2倍の危険性)
・気管支や肺へ
・心臓や血管へ(心臓発作を起こす確率約3倍)
・子宮、羊水へ(胎児の成長に影響)
・糖尿病(炎症物質や毒素により糖尿病悪化)

しっかりメンテナンスを~

オーラルケアは専門家とのパートナーシップで!
お口の健康を保つためには、ご家庭でのホームケアと
歯科医院でのプロフェッショナルケアを両立させること
が必要です。
歯科医院であなたに合ったオーラルケアの方法を
アドバイスしてもらいましょう。

~適切なオーラルケアで笑顔の毎日を~

「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」

http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年2月16日 土曜日

歯科予防

こんにちはhappy01
船橋市前原
老川歯科医院です。

最近日本でもよく耳にする「予防」
約40年前までは歯科医療の世界には「予防」という考え方は
ありませんでした。

歯科医療の先進国であったスウェーデンでは
歯科衛生士業務を治療の助手ではなく
患者の口腔でケアを責任をもって指導する
歯周治療と予防のエキスパートと位置付けられています。

20歳未満ならチェックアップも歯科医院での治療も無料ですので
人々は子供の時から歯の健診を生活習慣として定着しているのです。

両親への出産前指導から始まり、乳児でもが生え始める頃から
チェックアップの義務があります。
治療ではないので、子供にとっては楽しいことを教えてくれる場所。
スウェーデンでは歯医者が怖いという感覚はないそうです。

歯科医院は決してが歯が痛くなってから行くところではなく
一度治療したら二度と悪化させないことが大事という意識に変え
定期的に健診を受けて「予防」しましょう。

お口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ。」
http://www.oikawa-dc.com/




 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年2月15日 金曜日

歯石の付着

snowこんにちは。船橋市前原の老川歯科医院です。snow


歯石の付着について

歯石の付着は、中高年だけでなく幼少期から始まります

歯石の付着を防ぐ、そして歯科医院で歯石を取り除いた後、
歯の状態をきれいに保つのは毎日の歯みがきしかありません。

歯垢を残さない増やさない、つくらせない。
これを、プラーク(歯垢)コントロールといいます。
プラークコントロールの基本は、正しいブラッシングです。
正しい、そして上手なブラッシングの方法を
かかりつけの歯科医院で教わりましょう。

そして、毎日実践することです。

歯周病に勝つために、それが唯一最良の方法なのです。
歯垢歯石が付着しないために、毎日のブラッシングを実践し、
年に2,3回は定期検診を受けましょう。

「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

千葉県船橋市前原西8-2-1

お問い合わせはこちら047-469-2322 お問い合わせフォーム

ご質問等お気軽にご相談下さい。