歯科に関して

2019年7月 6日 土曜日

睡眠時無呼吸症候群とは?

こんにちは。rain
船橋市前原老川歯科医院です。

毎日ぐっすり眠れていますか?

浅い眠りばかりで、実際は脳も体も休めていないなど
それにはいろいろな原因がありますが
寝ている間に呼吸が止まっていたりしている
睡眠時無呼吸症候群である可能性があります。

睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている間に10秒以上
呼吸が止まることが何回も起こるなどの睡眠障害です。

寝ているはずの夜中に「息止め」「酸欠状態」になっているのです。

その原因は口や喉の形、またその働きの異常など
複雑な要因がありますがその多くは
自分の舌や上顎の奥が喉奥に落ち込み半窒息状態となっています。
肥満傾向の方に多く見られますが、痩せている方もおられます。

では、どうやって治すのでしょうか。
一般的には、肥満に対する減量や、生活の習慣を変える治療法と
手術をして無呼吸になりにくい状態をつくる治療法があります。

症状が軽い患者さんには顎を前に出した状態で
マウスピースを口に入れそのまま寝て半窒息状態を防ぎます。
もちろん、効果については個人差があります。

お口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」smile
http://www.oikawa-dc.com/
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年7月 5日 金曜日

プラークコントロール

cloudこんにちは、船橋市前原の老川歯科医院ですcloud


プラークコントロールをしっかり行い、口の中を清潔に保ちましょう!


プラークコントロールの基本は、毎食後、ていねいに歯を磨くことです。
歯周病菌を繁殖させないためにも、口の中をいつも清潔に保ちましょう。

歯ブラシの選び方
・ヘッドが小さいもの
・柄がまっすぐで奥歯までよく届くもの
・毛先が開いていないもの
(1ヶ月くらいで交換しましょう)
・歯周病の人は柔らかめの毛先のもの

硬めの歯ブラシでゴシゴシ磨くのが好きな方は、
プラーク除去には効果的ですが、歯肉や歯を傷つけてしまうことが
あるので注意が必要です。
歯周病の人や力を入れて磨く人は、柔らかめの毛先のものを選んでください。


歯みがきのポイント
歯間ブラシデンタルフロス(糸ようじ)を活用する
歯磨き粉はむやみに使いすぎない
入れ歯はこまめに洗浄して清潔を保つ
*毎食後、5分以上かけてていねいに磨く
*歯ブラシは小刻みに動かし、毛先でプラークを磨き取る
*歯の表面だけでなく、歯と歯歯と歯茎の間を重点的に磨く

「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年7月 3日 水曜日

☆健康な歯を作る子育てのポイント☆

diamondこんにちは。船橋市前原の老川歯科医院ですdiamond

お腹に赤ちゃんがいるとき・・・栄養バランスのよい食事を心がけます。
母乳中心で育てる・・・乳を吸う運動は、かむ運動の基礎になります。
 できるだけ母乳で育て人工栄養にたよりすぎないことが大切です。
離乳食がとても大切・・・栄養バランスのよい食事をこころがけます。
 味付けは薄く、甘い物を与えすぎないようにします。
乳歯を大切にする・・・乳歯は永久歯が健全で正しいならびで生える
 ためのリード役です。生えかわるからと安心してはいけません。
 むし歯や歯並びには、普段から注意します。
2歳すぎたらおしゃぶりをなおす・・・2歳過ぎても指しゃぶりが
 なおらないときは、歯並びやあごの形に影響を与えますから、
 徐々になおしていきます。
規則正しい生活習慣を身につける・・・早寝早起きの習慣を身につけ
 楽しく毎日の食事ができるようにします。
おやつは時間と量を決めて・・・おやつは、3回の食事でとりきれ
 なかった栄養を補います。甘いお菓子やスナック菓子、ジュース
 や清涼飲料水ばかりに頼らないようにします。
よく噛む習慣を身につける・・・栄養を全身におくるためのスタート
 は、食べ物を噛み砕いて飲み込むことからはじまります。よく噛む
 ことが健康な体作りのスタートです。よく噛むことで、歯は丈夫
 なりますし、あごの発達も促します。
歯みがきの習慣を身につける・・・歯が生えたら、すぐに歯ブラシ
 慣れるようにします。また食事の後は、できるだけ歯を磨くように
 しましょう。自分で歯を磨くようになったら、最初はお母さんが
 仕上げ磨きを手伝います。

「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」

http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年7月 2日 火曜日

歯科の大学病院とは

こんにちは。cancer
船橋市前原老川歯科医院です。

現在、日本には29の歯科大学、歯学部があり
それぞれに付属の歯科専門病院が併設されています。

大学病医院には、皆さんの近所の歯科医院と同じように
直接受診を希望してくる患者さんもいますが
他の歯科医院から紹介されて来る患者さんも多くいます。

紹介元の歯科医院からの情報を基に
病状に合わせて診療科が治療します。

このように、より良い治療を患者さんに提供するため
近所の歯科医院と大学病院とは密な連携を保っているわけです。

近所の歯科医院がホームドクターであるならば
大学病院はそのサポーター的存在なのかもしれません。

お口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」smile
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年7月 1日 月曜日

歯を失う原因

こんにちは。船橋市前原の老川歯科医院です。

歯を失う原因の第1位は歯周病によるものです

歯周病ってどんな病気かご存じですか?
歯を磨かないと、歯の表面に白いネバネバしたものが付着します。
これは、歯垢(プラーク)といって、いろいろな細菌(歯周病菌)が
集まってできたものです。

プラークによって歯が侵される病気が『むし歯』、
歯の周りの歯茎などが炎症を起こしたり、化膿するのが『歯周病』なのです。

最初のうちは歯茎が腫れる程度ですが、進行すると、
歯を支えている骨が溶け、歯を失うこともあります。

成人が歯を失う原因の第1位は
この歯周病なのです。


歯がなくなると・・・
顔の形が変わる
言葉がうまく発音できない
食べ物が噛めない・・・などの場合があります。
こうなると、食生活も偏ったり、健康にも悪影響を及ぼしかねません。

「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

千葉県船橋市前原西8-2-1

お問い合わせはこちら047-469-2322 お問い合わせフォーム

ご質問等お気軽にご相談下さい。