歯科に関して

2021年6月23日 水曜日

歯周病の進行

こんにちはdelicious
船橋市前原にある老川歯科医院ですhospital


~10代から始まる歯周病の進行~

★歯周病にかかっている人の割合★
25~34歳・・・79%
35~44歳・・・85%
45~54歳・・・88%
      ↓
   悪玉菌が増殖・・・重度の歯周病=糖尿病が悪化
          ・・・気管支や肺へ=気管支炎、肺炎
      ↓
   歯肉の毛細血管から細菌が入り込む
      ↓
   体内を巡る・・・心臓へ=動脈硬化、狭心症、心筋梗塞
           ・・・子宮や羊水へ=早産の原因、低体重児出産
  ・・・脳へ=脳卒中、脳梗塞

※このように、歯周病菌による全身への様々な影響について解明
 されつつあります。


毎日の歯みがき習慣・規則正しい生活。そしてかかりつけ
歯科医院で定期健診を受けましょう!


「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」

http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2021年6月22日 火曜日

歯周病と肥満

こんにちは。
shine船橋市前原にある老川歯科医院です。shine


歯周病は歯が抜け落ちる病気ですが
抜けないまでも歯が痛んだり
歯がぐらぐらしていると、食べ物をよく噛めない
噛まないで飲み込むということになります。

メタボリックシンドロームを招く肥満とは
食べ過ぎることだけでなく、ゆっくりよく噛まないで
食べることにも原因があるのです。

よく噛むと、唾液もよく分泌され消化をたすけます。

ゆっくり噛むと、胃のセンサーが満腹サイン
を出すのでたべすぎるということも避けられるのです。

歯周病が、生活習慣を招くメタボリックシンドロームと
深い関わりがあるのだと覚えて下さい。


「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」smile
http://www.oikawa-dc.com/


 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2021年6月21日 月曜日

歯周病の原因

こんにちは
confident船橋市前原にある老川歯科医院ですconfident



歯周病は知らず知らずのうちに進行していきます。
歯周病の怖さは知っていても、自分は大丈夫、と過信してはいませんか?


歯周病の原因はいろいろあります
*歯垢*
歯垢(プラーク)は、歯の表面に付いた白っぽくネバネバしたもの。
プラークは食べカスではなく、細菌の塊を形成し、
この中にむし歯や歯周病の原因となる菌がひしめいています。
歯垢1g中になんと約1000億個の細菌が!!

*歯石*
歯垢が、唾液中のカルシウムに余って硬くなり、
歯磨きだけでは取れなくなったものを歯石といいます。
歯垢を放っておくとすぐに歯石なってしまいます。

*喫煙*
喫煙者が重度の歯周病になる危険性は非喫煙者の3倍にもなります。

その他、歯ぎしり・咬み合わせ・不適合冠なども原因になります。


健康のためにも、定期的にかかりつけの歯科医院でみてもらいましょう。

「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2021年6月19日 土曜日

大人の歯のケア

rain こんにちは sprinkle
船橋市前原にある老川歯科医院です


◇「二次う蝕」をご存じですか?
 治療した歯に再発したむし歯のことです。


むし歯は子供のことだけと思っていませんか?
実は大人には大人のむし歯があるのです。
その一つが「二次う蝕」です。
過去に治療したちめ物やかぶせた冠のまわりから発生する
むし歯のことです。つめ物や冠のまわりにはむし歯の原因となる
プラーク(歯垢)が付着しやすく、むし歯になりやすい状態に
あるんです。

そしてふたつめが「根面う蝕」。歯の根元(根面)に発生する
むし歯です。歯周病や歳をとることにともない歯の根元が露出
し、そこにむし歯ができてしまうのです。
この部分はエナメル質に比べ、軟らかく弱いため、むし歯になり
やすいのです。大人になっても「むし歯リスク」は一生つきま
とうわけです。しかも、むし歯たけならまだしも、年齢とともに
歯周病になる人も増えています。

「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」

http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2021年6月16日 水曜日

フッ素でむし歯予防

こんにちは
cloud船橋市前原にある老川歯科医院ですcloud


フッ素・・・歯にとって最強の味方
歯質を強化して、むし歯の発生を防ぎます。


薬局などでもフッ素配合歯ミガキが色々とありますね。
フッ素配合歯ミガキのむし歯抑制率2~3年の使用期間で20~30%です。
長期間の継続使用で抑制率はさらに上がるといわれています。

効果的にお使いいただくために
①うがいが出来るようになったら使いましょう。
②フッ素の効果を充分に発揮させるために1㎝を目安に使いましょう。

安全性
フッ素はお茶・海藻・魚介類など多くの食品に含まれている栄養素です。
安全性は様々な実験、研究で確かめられていますので、安心して使用できます。

「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

千葉県船橋市前原西8-2-1

お問い合わせはこちら047-469-2322 お問い合わせフォーム

ご質問等お気軽にご相談下さい。