歯科に関して
2020年10月12日 月曜日
歯周病と糖尿病の関係


船橋市前原にある老川歯科医院です
《糖尿病セルフチェック》
◎肥満気味である
◎野菜より肉が好き
◎家族に糖尿病の人がいる
◎疲れがなかなか取れない
◎尿の泡が消えにくく、甘いようなにおいがする
◎甘い物を毎日食べる
◎お酒をたくさん飲む
◎一回の食事量が多い
◎運動不足である
◎あまりよく噛まずに早食いである
◎朝食は食べないことが多い
◎ストレスが多くイライラしがちである
★4項目以上当てはまる場合、糖尿病予備軍の疑い
があります★
《歯周病セルフチェック》
◎歯肉が赤く腫れている
◎朝起きたとき、口の中がネバネバする
◎歯を磨くと歯肉から出血する
◎歯肉がむずがゆい、または痛いときがある
◎硬いものが噛みにくい
◎以前より、歯が長くなったような気がする
◎歯がグラグラ動くようになってきた
◎歯と歯の間に食べ物がよくはさまる
◎人から口臭を指摘されたことがある
★1項目でも当てはまるようでしたら、歯周病の疑い
があります★
※上記はあくまでセルフチェックです。結果にかかわらず
気になる方、心配な方は必ず、歯科医院にご相談ください
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院