歯科に関して

2019年5月31日 金曜日

歯並びについて

spadeこんにちは。spade
船橋市前原の老川歯科です。

【歯並び】
口の機能を十分に働かせるためには、良い歯、良い歯並び、
良い噛み合わせ
が大切です。

歯並び噛み合わせが悪いとどんな障害をもたらすか
食べ物をよく噛めない。
消化吸収に悪い影響を与えます。

歯や口の中の清掃がやりにくい
むし歯や歯周病にかかりやすくなります。

特定のに強い力が加わり、歯周組織に悪い影響を与えます。

発音がうまくできない。
聴きとりにくい言葉になります。

歯並びが気になり、劣等感におちいりやすくなります。
また不正咬合によって、肩や首筋のこり、頭痛、手のしびれなどの軽い症状から、
血圧が高くなったり、反対に低くなったり、胃腸障害、心臓などに
影響が出ることもあります。

その他、心理的な面にも影響し、ストレスが高くなり
社会生活上不利益を被ることもあります。

歯並び、噛み合わせが悪い場合は
専門の歯科医に相談しましょう。


「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年5月29日 水曜日

歯周病について

こんにちはshine
船橋市前原老川歯科医院です。


鏡を使ってをみることはありますか?

健康なの間の歯ぐき
とがった三角形をしています。

色は明るいピンク色で引き締まっています。

口の中にはたくさんの細菌が住んでいますので
不潔にしておくと口の中のさ細菌によって

の表面に細菌のかたまりであるプラークが出来ます。

歯みがきの方法が悪くプラークがさらにたまってくると
プラークが作る有害物質が歯と歯ぐきのすき間にたまり
歯ぐきは赤く腫れて丸みを帯びてきます。

その他に
口臭がする歯みがきをすると血が出る
などの症状が現れます。

放置しておくとプラークの量がどんどん増え
を支える組織が崩壊され歯と歯ぐきの間のすき間は深くなり
歯周ポケットという状態になります。

古くなったプラークは唾液などのカルシウム分を取り込んで
硬くなり歯石となります。

そのような状態が長く続くと
を支えている骨までもが破壊されます。

歯ぐきが下がって歯の根がみえてきますし
歯ブラシでさわると出血しやすく
膿がでたりがぐらぐらしたりすることもあります。

歯周病歯日本では30代以降、年齢とともに多くなり
大人のを抜く原因の半分を占めると言われています。

flair進行すると治療は難しくなりますので
早期に発見し、治療することが大切です。


お口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」 smile
http://www.oikawa-dc.com/
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年5月28日 火曜日

乳歯が生えはじめたら

clubこんにちはclub
船橋市前原の老川歯科医院です。

歯みがきをはじめるとき

生後6ヶ月を過ぎると、乳歯が生えはじめます。
このときから、歯みがきが必要になります。

最初は前歯しか生えていないのでガーゼ等で拭く程度でも大丈夫ですが、
授乳をしたまま寝かせないことが大事です。

歯みがきが、自分である程度できるようになっても、
8~9才くらいまでは上手にみがけないので、
汚れをきれいに落とすために、仕上げみがきが必要です。


フッ素はいつ頃塗るのでしょうか?
フッ素は、歯の表面のエナメル質を強くし、むし歯になりにくくします。
歯が生えてきたときから塗り始めて良いのですが、
年齢に応じた利用法がありますので、歯科医によく相談してください。

「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年5月27日 月曜日

小児の予防歯科

sunこんにちは。船橋市前原の老川歯科医院です。sun

我が子のために知っておきたい
小児の予防歯科
Q & A


Q1 生え初めの歯はなぜむし歯になりやすいのでしょう。
A1 歯は、唾液に含まれているカルシウムやリン、フッ素などが、
表面のエナメル質から溶けこんで、次第に硬くなります。
また歯の内部でも、変化がおこってきます。
ですから、生えはじめたばかりの歯は、
未完成な状態なのでむし歯になりやすいのです。

Q2 歯ブラシはどんなものを選べばよいのでしょう。
A2 お子さんが、口のなかで歯ブラシを自由に動かしやすい
大きさで、使いやすく、力を入れてみがけるような小さめなサイズで、
毛先も短めなものを選びます。
分からなければ、歯科医に相談してください。

Q3 おやつにはどんなものがよいのでしょう。
A3 お子さんの身体と歯の成長を助けるものを選びます。
おやつは第4の食事であり、甘いものである必要はなく、
軽食などでもOKです。出来れば歯に付きにくいものにしてください。

Q4 フッ素はどんな働きをしますか。
A4 フッ素には硬くて丈夫な歯をつくる働きがあり、
むし歯になりにくくします。フッ素を塗る方法や、口をゆすぐ方法、
フッ素入り歯みがきを使う方法があります。
詳しいことは、相談して下さい。

これらのことに気をつけて
健康で丈夫な美しい歯を育てていきたいですね!


「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

2019年5月25日 土曜日

口の中にできる癌(2)

こんにちはsun
船橋市前原の老川歯科医院です。


の中にも癌は出来ます。
早期に発見していれば90%以上の方で治癒が望めます。

の中の癌は、前触れがあることが多いとされています。

白板症といわれる口の粘膜の角質が厚くなった状態があります。
これは10%の確率で癌になると言われています。

舌や歯ぐきに白く、こすっても取れないものがあったときは
歯科医院で診てもらいましょう。

また、舌や歯ぐきの粘膜が真っ赤になる紅板症という病気もあります。
これは約80%が癌であるといわれていています。

このような口の中の癌にならないためには
タバコを吸わないことと
度数の高いお酒を飲まないことが大切です。

タバコのパッケージに警告文が載っていますし
の癌の手術をすることの多い歯科医師
医師による日本口腔外科学会では
禁煙運動を支援しています。

・様子を見るのは2週間まで
・痛くならないからこそ怖い

お口の中にできる癌の特徴ですので忘れないで下さいね。

「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」smile
http://www.oikawa-dc.com/
 

投稿者 老川歯科医院 | 記事URL

カレンダー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

千葉県船橋市前原西8-2-1

お問い合わせはこちら047-469-2322 お問い合わせフォーム

ご質問等お気軽にご相談下さい。