歯科に関して
2021年4月24日 土曜日
歯の交換について
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
【生え替わりの仕組み】
乳歯は2~3歳頃に生えそろいます。
しかし、顎の骨は成長を続けるため、歯と顎の大きさが
アンバランスになります。
★乳歯が抜けるのは・・・
★乳歯の根の周りに組織を破壊する細胞が現われ、乳歯
の根は次第に溶かされ吸収しやわらかくなります。
★永久歯が十分に大きくなると、乳歯は自然に抜けます。
【乳歯・永久歯の違い】
◎色;乳歯は白に近く、永久歯は黄色味を帯びています。
◎大きさ;乳歯の方が全般に永久歯より一回り小さい。
◎歯質;エナメル質、象牙質ともに乳歯の方が薄いため
乳歯のむし歯は早く進行します。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

船橋市前原にある老川歯科医院です
【生え替わりの仕組み】
乳歯は2~3歳頃に生えそろいます。
しかし、顎の骨は成長を続けるため、歯と顎の大きさが
アンバランスになります。
★乳歯が抜けるのは・・・
★乳歯の根の周りに組織を破壊する細胞が現われ、乳歯
の根は次第に溶かされ吸収しやわらかくなります。
★永久歯が十分に大きくなると、乳歯は自然に抜けます。
【乳歯・永久歯の違い】
◎色;乳歯は白に近く、永久歯は黄色味を帯びています。
◎大きさ;乳歯の方が全般に永久歯より一回り小さい。
◎歯質;エナメル質、象牙質ともに乳歯の方が薄いため
乳歯のむし歯は早く進行します。
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院