歯科に関して
2021年6月23日 水曜日
歯周病の進行
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
~10代から始まる歯周病の進行~
★歯周病にかかっている人の割合★
25~34歳・・・79%
35~44歳・・・85%
45~54歳・・・88%
↓
悪玉菌が増殖・・・重度の歯周病=糖尿病が悪化
・・・気管支や肺へ=気管支炎、肺炎
↓
歯肉の毛細血管から細菌が入り込む
↓
体内を巡る・・・心臓へ=動脈硬化、狭心症、心筋梗塞
・・・子宮や羊水へ=早産の原因、低体重児出産
・・・脳へ=脳卒中、脳梗塞
※このように、歯周病菌による全身への様々な影響について解明
されつつあります。
毎日の歯みがき習慣・規則正しい生活。そしてかかりつけ
歯科医院で定期健診を受けましょう!
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/

船橋市前原にある老川歯科医院です

~10代から始まる歯周病の進行~
★歯周病にかかっている人の割合★
25~34歳・・・79%
35~44歳・・・85%
45~54歳・・・88%
↓
悪玉菌が増殖・・・重度の歯周病=糖尿病が悪化
・・・気管支や肺へ=気管支炎、肺炎
↓
歯肉の毛細血管から細菌が入り込む
↓
体内を巡る・・・心臓へ=動脈硬化、狭心症、心筋梗塞
・・・子宮や羊水へ=早産の原因、低体重児出産
・・・脳へ=脳卒中、脳梗塞
※このように、歯周病菌による全身への様々な影響について解明
されつつあります。
毎日の歯みがき習慣・規則正しい生活。そしてかかりつけ
歯科医院で定期健診を受けましょう!
「歯やお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院