歯科に関して
2021年7月 3日 土曜日
歯茎のセルフチェック
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
歯茎の病気【歯周病】にならないためにも
歯茎のセルフチェックをしましょう!!
①歯磨きで、歯茎から血が出ませんか?
⇒歯茎の病気のファーストシグナルです。
②歯の周りの歯茎が赤くなっていませんか?
⇒この段階までは歯肉炎で、歯茎の表面だけの病気です。
歯茎が腫れていても傷つけないように、ていねいに歯磨きをしましょう。
③腫れた歯茎を押すと血膿が出ませんか?
⇒このレベルはもう歯周病です。
すぐに歯科医院に行きましょう!!
④歯がゆれ動いていませんか?
⇒歯周病の最後は、歯がグラグラになり、落ちるように抜けてしまいます。
定期的にご自分の歯茎をじっと見て下さい。
不安があったら、すぐに歯科医院で相談してください。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


歯茎の病気【歯周病】にならないためにも
歯茎のセルフチェックをしましょう!!
①歯磨きで、歯茎から血が出ませんか?
⇒歯茎の病気のファーストシグナルです。
②歯の周りの歯茎が赤くなっていませんか?
⇒この段階までは歯肉炎で、歯茎の表面だけの病気です。
歯茎が腫れていても傷つけないように、ていねいに歯磨きをしましょう。
③腫れた歯茎を押すと血膿が出ませんか?
⇒このレベルはもう歯周病です。
すぐに歯科医院に行きましょう!!
④歯がゆれ動いていませんか?
⇒歯周病の最後は、歯がグラグラになり、落ちるように抜けてしまいます。
定期的にご自分の歯茎をじっと見て下さい。
不安があったら、すぐに歯科医院で相談してください。
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院