歯科に関して
2022年6月20日 月曜日
歯みがきの目的
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
食後や寝る前など何となくで歯みがきしていませんか?
歯みがきの目的は、プラークを取り除く事です。
プラークは、生きた細菌の塊でむし歯・歯周病の原因です。
歯と同じ乳白色で水に溶けにくく、歯の表面に粘り着いているため、
うがいでは取れません。
このプラークを除去することが、歯みがきの目的です。
そして、食べたらみがく習慣をつけましょう。
食後、むし歯になりやすい状態が20分以上も続きます。
「食べたらみがく」習慣をつけましょう。
寝る前の歯みがきはていねいに!
睡眠中は唾液の分泌も少なくなり、自浄作用が低下するため、
細菌が繁殖しやすい状態になります。
特に寝る前はていねいにみがきましょう。
毎日の歯みがきと定期的な歯科医院での健診で
きれいなお口を目指しましょう!!
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


食後や寝る前など何となくで歯みがきしていませんか?
歯みがきの目的は、プラークを取り除く事です。
プラークは、生きた細菌の塊でむし歯・歯周病の原因です。
歯と同じ乳白色で水に溶けにくく、歯の表面に粘り着いているため、
うがいでは取れません。
このプラークを除去することが、歯みがきの目的です。
そして、食べたらみがく習慣をつけましょう。
食後、むし歯になりやすい状態が20分以上も続きます。
「食べたらみがく」習慣をつけましょう。
寝る前の歯みがきはていねいに!
睡眠中は唾液の分泌も少なくなり、自浄作用が低下するため、
細菌が繁殖しやすい状態になります。
特に寝る前はていねいにみがきましょう。
毎日の歯みがきと定期的な歯科医院での健診で
きれいなお口を目指しましょう!!
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院