歯科に関して
2023年6月30日 金曜日
就寝中の歯周病リスク
こんにちは
船橋市前原にある老川歯科医院です
歯周病のリスクが特に高まるのは、
「就寝中」であることはご存じですか?
私たちの唾液には、細菌などを洗い流す自浄作用があります。
ただし、寝ている間は唾液の分泌量が減るため、
口腔内の細菌が繁殖しやすい状態になってしまうのです。
歯周病予防を考える上で、「寝る前のケア」はとても重要です。
殺菌効果が期待できるハミガキ剤やデンタルリンスなどを
使うのも良い方法です。
就寝前の一番リラックスできる時間に歯と歯ぐきのケアをして
歯周病を効果的に予防していきましょう!
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/


歯周病のリスクが特に高まるのは、
「就寝中」であることはご存じですか?
私たちの唾液には、細菌などを洗い流す自浄作用があります。
ただし、寝ている間は唾液の分泌量が減るため、
口腔内の細菌が繁殖しやすい状態になってしまうのです。
歯周病予防を考える上で、「寝る前のケア」はとても重要です。
殺菌効果が期待できるハミガキ剤やデンタルリンスなどを
使うのも良い方法です。
就寝前の一番リラックスできる時間に歯と歯ぐきのケアをして
歯周病を効果的に予防していきましょう!
「歯とお口に関するご相談なら船橋市前原にある老川歯科医院へ」
http://www.oikawa-dc.com/
投稿者 老川歯科医院